
内科・精神科 企業検診 歯科診療 リハビリテーション科 デイケア
熟練された医師を招聘し、一般内科診療、入院対応をはじめ、特徴的な取り組みとして、老化による認知症を早期に発見し予防する”もの忘れ外来”を開設しております。
※もの忘れ外来は、要予約です。
【定期健康診断の項目】
健康な生活を送るためには自分の歯で食事を摂れることが大切です。専門の歯科医のもと、歯のトラブルや歯周病など適切な治療を行っております。治療のほか、定期的な歯のメンテナンスや予防についてもお気軽にお尋ね下さい。
体が不自由、または介護を受けているなど、ご本人が通院することが困難な方のためのサービスです。歯科医師や歯科衛生士が、ご自宅へ出向き歯科治療や口腔ケアを行い、食生活面からの健康状態の維持・改善をサポートいたします。
きちんとお口から食事ができるだけで、健康状態は大幅に改善されます。しっかりと口腔ケアを行い、お口の中を清潔に保ちましょう。
模擬的に浴室、トイレ、流し台が設置してあり、生活自立に向けた動作練習・評価を行い最適な便座の高さ各種手すり位置を決定します。また住宅改造前のシュミレーションを行えます。
身体機能の維持・向上を図り、自立した日常生活を維持するため、個々のご利用者の生活動作レベルと残存機能の評価を基に、各訓練段階の機能評価を徹底し、ご利用者自身が機能改善やレベル向上を実感出来るよう努めています。
利用者の自宅へ訪問してのリハビリテーションに、積極的に取り組んでおります。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が伺います。
ことばが不自由な方には、言語聴覚士がその方に適した訓練を計画し、より自然にコミュニケーションが出来るようになるよう、努めています。
認知症(もの忘れ)の症状や行動異常が著しい方に対して、入院・入所することなく暖かい家庭的な雰囲気の中で、専門スタッフ(作業療法士・看護師・精神保健福祉士)が認知症の症状の進行防止や精神症状の改善、生活機能の回復のための治療や訓練を基本に行います。